2008年06月13日
冷やし中華
お昼は、三日月軒の冷やし中華。
普通の冷やし中華と違って、スープは酸味控えめ、酸っぱくない。
トビウオのだしが効いて美味い。
定番のからしではなく、わさびだ。
もちろん、自家製手打ち麺。
もちろん、オヤジは大盛。(笑)
Posted by かじオヤジ at 12:46│Comments(7)
この記事へのコメント
冷やし中華の定番のトマトが入てねぇ〜
(;一_一)
冷やかし中華・・・・(-。-)y-゜゜゜
Posted by 風来坊 at 2008年06月13日 13:49
三日月軒って冷し中華もあるんですか?
中華しかないイメージ。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年06月13日 16:52
食べました〜★
さっぱり系でしたね♪おいしかったですよね。
冷やし中華は酢とごま油がギッときいてるのがスキです。。。。
Posted by くらしのホットタウン at 2008年06月13日 18:13
三日軒の冷やしは、確かに酢よりも醤油ダシが効いてますよのー。
おらの作るのは、すっぱいっすよー。今度、作ってあげましょかあ。(笑) すっぱくて甘くて、結構どころか最高に旨いっすよー。(^^)v
Posted by ももたろう at 2008年06月13日 20:01
いやぁ〜今日も暑かったですね。こんな日は
「冷やし中華」で癒されます。
いわゆる「いやし中華」・・・すいません風来坊さんのギャグに対抗してみました。
Posted by 楽天的親父 at 2008年06月13日 21:15
わさび付き〜ん〜食べてみたい〜。
Posted by アド at 2008年06月13日 21:39
風来坊さん、トマトですか、基本的に酸っぱくなくて省いたのかも?
酒屋の娘さん、夏限定であるんですね〜。
くらしのホットタウンさん、近くだから食べましたか、さっぱり系もいいでしょう。
ももたろうさん、すっぱいのも夏はいいですねこんど出前たのもうかな。(笑)
楽天的オヤジさん、冷やかし中華に、いやし中華、メモしとこ!(笑)
アドさん、わさびの清涼感夏に合います。
Posted by カジオヤジ at 2008年06月14日 01:08