2008年10月05日

庄内の芋煮

庄内の芋煮
庄内の芋煮
牛肉の醤油」仕立てでねぐ、豚肉の味噌味仕立て!

豚肉、サトイモあぶらげ、こんにゃく、ごぼう、ねぎ、シメジ、にんじんなど

庄内の芋煮は具沢山だのface02

豚汁とどご違うな?face06間違てる人もいだなんけ。

庄内の芋煮
豊水と南水、いっしょむいだばどっちだがわがらね?face07

南水ははじめて聞いた。この梨初めて食べたど思う?

刈屋の梨もンーマイ。

ごっつおさん!




同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 15:57│Comments(12)んめもん
この記事へのコメント

庄内風味噌仕立てですね
本場はあぶらげが入るのですね!
具がたっぷりでおいしそうです(^.^)
Posted by 週末のプリンス at 2008年10月05日 16:12

豚汁ど、どご違うな?
それは、芋がメインだどごがな。
Posted by 白髪のうさぎ at 2008年10月05日 17:01

お姉さんの作った芋煮ですか?
今日はありがとうございました!
ミカっちさんにも会えました^^
Posted by minaminoko at 2008年10月05日 18:16

庄内の芋煮も、食べてみたいです

我が家は、豚汁でした〜
芋を変えると庄内の芋煮になるんだね
Posted by ゆきんこ at 2008年10月05日 19:14

子供の頃、ジャガ芋とサツマイモも入ってました。
うちだけ?
Posted by 酒やの嫁 at 2008年10月05日 20:49

豚汁だよねー。
でも最高でしょ!芋が違うだけかもしれないけど、
これが庄内の味だー!
内陸の牛、醤油も美味しいよねー。最近そう思うようになってきました!
Posted by 夜のジョニー at 2008年10月05日 22:06

いっぱい食べまくってみたいです。
Posted by わっしー at 2008年10月05日 23:13

私も今日は芋煮会でした。
味噌味でしたよ。きょうのブログアップの通りしちりんのバーベキューは格別でした。
Posted by たくぼん at 2008年10月06日 00:11

やっぱり庄内人は味噌豚の芋煮ですよね♪

んまそうです(*´∀`*)
Posted by ひまわり at 2008年10月06日 10:12

今日はどうもありがとうございました。

芋煮にゴボウが入るとまた一味違うんですよねー\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん at 2008年10月06日 19:07

週末のプリンスさん、豚味噌仕立てで、あぶらげときのこが入るのが、特徴ですかね。

白髪のうさぎさん、サトイモとあぶらげとアウトドアかな。

minaminokoさん、残念ながら、喜竜さんという業者さんのものです。割り箸の(。。)

ゆきんこさん、豚汁に、あぶらげ入ってたの?

酒屋の嫁さん、うちは入っていないんだけど
松山ではヤツメウナギを入れたとか、中山町では、棒だらだとか、言い伝えはけっこうありますよ。


夜のジョニーさん、庄内の味です、違いが良くわからないんですが、豚汁の定義って何でしょう。


わっしーさん、庄内、内陸どっちゃでもいいよね。食えれば。(^^)
Posted by かじまち at 2008年10月06日 19:17

たくぼんさん、バベキューって平牧三元豚?米沢牛?


ひまわりさん、でしょー!味噌味豚肉んーまいです。

鶴ニイさん、やっぱり庄内の芋煮、ごぼうは入れないと。

本日は、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by かじまち at 2008年10月06日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。