2008年06月25日

どっちが?

岩牡蠣、庄内浜の夏の風物詩だ!

どっちが?
夏に食べれる岩牡蠣は、夏バテや、疲れたときには、非常に体にいい。

どっちが?
ぷりぷりの岩牡蠣・・・ん〜まいっ!

どっちが?
その中には、平牡蠣と呼ばれる平たい牡蠣がある。

どっちが?
ボリュウムある牡蠣よりうまいと言うがホントかな?

おいしいのははどっち?


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 06:51│Comments(8)んめもん
この記事へのコメント

「岩牡蠣」と「平牡蠣」、さあ今の気持ちはどっち?
後ろの「スーパードライ」と「麦とホップ」美味かったのはどっち?
Posted by 楽天的親父 at 2008年06月25日 07:45

うう〜画だけだなんて〜食べたい〜食べたい〜

帰省したら・・!
Posted by アド at 2008年06月25日 09:11

どっちも食べたい。
やっぱり岩ガキには白ワインでしょう。
オススメありますよ。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年06月25日 09:25

牡蠣(*´∀`*)

早く私も食したいです!!
Posted by ひまわり at 2008年06月25日 09:50

岩牡蠣じゃんΣ(゚Д゚)
た〜べ〜た〜い〜!!
川田さんのおごりで食べ比べしちゃいましょ(´∀`*)ウフフ
Posted by くらしのホットタウン at 2008年06月25日 10:16

牡蠣食いたい金が無い無い
風来坊(-。-)y-゜゜゜

どっちでもいいさげかしぇで
もらわいねがのぅ〜
Posted by 風来坊 at 2008年06月25日 13:28

何ともうまそうな牡蠣!
でも目だけで満足する事にします・・・
牡蠣アレルギーで食べれない(>_<)
うちの旦那は牡蠣より後ろに写ってるビールが気になってました(^o^)
Posted by チロル at 2008年06月25日 21:18

楽天的親父さん、そっちで来たか!もちろんスーパードライですが、麦とホップも侮れない味です。m(_ _)m

アドさん、岩牡蠣は夏が旬です、山○市でも食べれるでしょ!

酒屋の娘さん、さすがです、商売が板についてきましたね。

ひまわりさん、庄内では今が旬です、なくならないうちに、どうかきてください。

くらしのホットタウンさん、名案です!
川ちゃんは刺身だめですから、川ちゃんの分までイタダキです。(笑)

風来坊さん、海さ取り行ぐど、つかまっし、どーせば食べれっが考えよう。
けっこうやっすなも、売てっぞ〜!

チロルさん、牡蠣アレルギーにの人にはなんと気の毒な、絵を掲載してまことにすみませんでした。この場を持ってお詫びさせていただきます。m(_ _)m

今度は、食べられるもの載せますから、ご了承ください。(笑)
Posted by かじまち at 2008年06月26日 06:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。