2008年07月17日
三吉
庄内小僧のラーメン特集に出ていた店。
「三吉」・・・ジイの手作りって書いてあったなあ。。。
中華そば500円、大盛り600円このシンプルさはきにいった。

値上げの世の中でこの値段は、安い!
おやじ、つい大盛り!

しかも手打ち、好みはいろいろとあるけれど、極太の自家製麺だ!


「酢昆布」おまけ出してくれた
店内には、魚介系の出しの臭いでいっぱい。
ごつぉおさん!!

場所はチョットわかりにくいかな・・・ってとこにある?
「三吉」・・・ジイの手作りって書いてあったなあ。。。
中華そば500円、大盛り600円このシンプルさはきにいった。
値上げの世の中でこの値段は、安い!
おやじ、つい大盛り!
しかも手打ち、好みはいろいろとあるけれど、極太の自家製麺だ!
「酢昆布」おまけ出してくれた
店内には、魚介系の出しの臭いでいっぱい。
ごつぉおさん!!
場所はチョットわかりにくいかな・・・ってとこにある?
Posted by かじオヤジ at 08:48│Comments(9)
│ラーメン
この記事へのコメント
おはようございます、わあ、これは本気で食べに行かないと、行くとこいっぱいあって・・・
三吉さん、きく屋さん、悦波さん、鈴木そば屋さん、まだまだ、沢山ありますけどのー。
Posted by ももたろう at 2008年07月17日 08:53
こんにちは!
チャーシュー麺ですか?!
普通の中華そばで、肉の多さに驚きです!
ラーメン大好きな私には、行ってみたくなるお店ですね♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年07月17日 09:33
おいしそうですね(*´∀`*)
庄内小僧片手に行ってみたいと思います!!
Posted by ひまわり at 2008年07月17日 09:38
この太縮れ麺がたまりません(^∀^人)
食いでぇぇぇ
Posted by 優 at 2008年07月17日 10:06
よし、この「太麺のちじれ麺」そのうち再現。 見た目だけでも。 庄内は「としょり」のラーメン屋頑張ってるね。
Posted by とーしろ at 2008年07月17日 12:18
尾浦から、さほど遠くないところ
みたいですの?
機会があれば是非いきたいです!(^^)!
喜多方ラーメーンみたく
幅ぴろい麺ですの〜
Posted by 風来坊 at 2008年07月17日 12:26
昔の平田町の鈴木そば屋が思い出せます。運ばれてくると鈴木そば屋のとうちゃんの親指が微妙にドンブリに浸かってるー。でも美味しかったなぁー。
Posted by たくぼん at 2008年07月17日 12:29
ここのジジちゃん、優しそうでいいキャラしったけよの!
Posted by 釣りオヤジ at 2008年07月17日 13:38
ももたろうさん、んだブログ見でっどえっぺいぐどごあて、どげすっでのぅ〜。(笑)
山形のコアラさん、中華そば普通と大盛りしかないので、チャーシュー麺どころか他のメニューは無い専門店です。(^^)
ひまわりさん、かじおやじも庄内小僧の情報で、行きました。初めて行って大盛りはつらつけねのぅ!・・・ワハハハ
定休日営業時間に注意してね!
優さん、極太自家製麺、好き好きありますが食感がたまりません。
スープもうまいので、大盛り気になりません。・・・・ワハハハ
とーしろさん、すべてジイの手作り、としょり侮るなかれ!ですね。(^^)
風来坊さん、さすがです。そーですね横代の部落内ですから、近くです。
たくぼんさん、なしてそっだら懐かしいごど、おべでんながい。
あの味、素朴でしたね、近いかもちょっと違うよ〜な・・・・ビミョウ〜
釣りオヤジさん、いいキャラですよ。写真撮ってもいいですかってきいたら、いいよ、うまそーに撮てくれよ!だど、味もいい味出してんなだもの。
Posted by かじまち at 2008年07月17日 15:34