2008年08月10日

家紋

日本のそれぞれのお宅には、家紋があるんです。

お客様の、ご注文ですが、これはてふてふ(蝶々)の珍しい家紋です。

こんな珍しい家紋は初めてです、もちろん紋鑑にも載っていません。

家紋

メーカーにたのんで銘木行灯に入れました。

家紋

きれいで立派です!



Posted by かじオヤジ at 23:30│Comments(10)
この記事へのコメント

こんばんは。立派な家紋ですね。ウチは○に梅鉢です。実家がソレで嫁ぎ先もソレでびっくりしました(^^
Posted by からりん at 2008年08月10日 23:35

お見事な家紋ですね。

先日はお世話になりました。
地図を忘れて戻られてお話ができてよかったです。
早速実家で香を焚いてみました。いい感じ〜♪

お忙しい時期におじゃましました。
Posted by アド at 2008年08月10日 23:38

こんにちは!

たしかに、普段見ない、珍しい家紋だと思います。
ちなみに、我が家の家紋は、「丸に三つ柏」です。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年08月10日 23:38

家紋、興味があります。
自分のウチのは、言うと苗字が分かっちゃうので
家紋と同じモチーフの物が、置物など色々集めてあるので
お祖父さんも家紋が好きだったんだろうなぁ、と
祖父を思い出してしまいました
Posted by しみじみしじみ at 2008年08月11日 00:05

我が家の 家紋は鷹の二枚羽根です。
あげは蝶の家紋は地元のお寺さん
の家紋になっています。

今度ラズちゃんに会ったら
カモン〜ラズちゃんの一言で
反応してくれますがのぅ?
Posted by 風来坊 at 2008年08月11日 01:49

からりんさん、丸に梅鉢ですか、天満宮、菅原道真公ゆかりの由緒ある家紋ですね。


アドさん、わざわざ、尋ねてきていただきありがとうございました、また、お香お買い上げいただき重ね重ね感謝いたします。
まだきてくれの〜
m(_ _)m

山形のコアラさん、この紋は非常に珍しい紋です。
丸に三つ柏は、よく使われている紋の一つですね。でも、自分のお宅の家紋の名前スッと出るところは、さすがです。


しみじみシジミさん、昔は家紋で、名字とか素性がわかったのですが、今の時代では、ある程度の確率でしかわかりませんよ。

風来坊さん、丸に違い鷹の羽?かな、それとは違う紋かな?たぶんお寺さんの名字は池田ではないでしょうか?
ブログのてふてふとは違う紋でしょう。
オヤジギャグ健在ですね(笑)
Posted by かじまち at 2008年08月11日 07:16

さすが、かじまちさんデス (*^。^*)
2件ともドン ピシャです
恐れ入りました・・・
Posted by 風来坊 at 2008年08月11日 09:57

紋鑑にも載っていない家紋があるんですね(゜o゜)
友人のイケダくんは、
『ウチの家紋は、かなり珍しいぜっ』と言っていましたが、
調べてみたら“備前蝶”という立派な名前がついていました。
Posted by はらほろ at 2008年08月11日 13:44

うちも兜に家紋をつけますが、家紋て難しいですよね。
笠の紐が右が上とか左が上とか、それだけで違うんですからね。
素人には難しすぎる。(>_<)
なんて、いつまでもこんなこといってられないのですが。
そういえば、中学時代の社会の先生は家紋の研究をしてました。
その先生に教わると、家紋の調査ができるかと楽しみにしてましたが、私の学年からなくて残念でした。

ちなみに酒屋の家紋は丸に三つ柏?といってましたが、家紋帳に載ってないらしいです。きっと微妙なところがちがうんでしょう。
実家は、ありがちな源氏車。苗字も想像通りです。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月11日 19:05

風来坊さん、そうですか、たまには当たることも・・・・照

はらほろさん、池田の殿様が、てふてふの紋どころだったんです。きっとその方は殿をご先祖に持つ家柄だったかも?

酒屋の嫁さん、いつまでも勉強です。でも日本人に生まれてよかった瞬間でもありますよ。!
Posted by かじおやじ at 2008年08月11日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。