2008年08月12日
キャンピングカー
夏の港
おもしぇもの発見!

キャンピングカーだ。
ジェットスキーし、さかださきたなんがも?

まだ寝ッだ(_ _)
仙台がらきたようだ。
ねっだどご、もっけだ〜!
おもしぇもの発見!
キャンピングカーだ。
ジェットスキーし、さかださきたなんがも?
まだ寝ッだ(_ _)
仙台がらきたようだ。
ねっだどご、もっけだ〜!
Posted by かじオヤジ at 07:18│Comments(5)
│風物詩
この記事へのコメント
ずいぶんオープンなキャンピングカーですね〜☆
移動販売の八百屋さんかと思いました♪
でも、海の音を聞きながら寝るのは気持ちいいべな〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年08月12日 10:36
大浜さも、えっぺ、つるんでだけのー。おら、前にその軍団から海で囲まれて、突き立てた親指下に向けられ、なんだがわかんなかったが、あいつら、おらに喧嘩売ってんのが後から分かった鈍感男でした(笑)
Posted by ももたろう at 2008年08月12日 13:08
婆薔薇さん、ジェットスキーとて、そのままやさいつけで、部落まわりで売れば、立派な移動販売車になれるかも。(笑)
ももたろうさん、大浜のもくんなだが、ナンカ
庄内ナンバー以外が多いのも、海見たさに来るのかなー。
海だば、港でねぐ砂浜のほいなさの。?
Posted by かじおやじ at 2008年08月14日 08:33
こんにちは始めまして。ネットで米沢屋を探してたらビックリアレレ?俺たちが寝てる?!
????
なな何と偶然?
このあと、やきそば食いに行きました。
余目のテンテン、酒田の米沢屋でした。
前日までは鼠ヶ関で遊んでました。
庄内をこよなく愛する仙台人です。
庄内小僧も定期購読してるよ〜〜。
Posted by 持ち主 at 2008年08月24日 21:20
追伸
らーめんは無化調が好きなので
温海温泉の久太が大好きです。
らーめんほりは今イチョでした。
平田牧場のとんや
とんかつよりもしょうが焼き定食の方が美味しいと思います。
Posted by 持ち主 at 2008年08月24日 21:29