2008年11月05日

ごすけ

酒田市(旧平田)仁助新田がらまだおぐさいたどごさあたけ。

んだブロガ~の間で最近静かなブーム隠れた話題?の店「ごすけ」

吉五郎さんたくぼんさんのブログで、なんか気になてだ、川ガニ叩きラーメン
いざ、田沢新田さいぐぞ!道乗り長んゲ、

どごだがの、さがしながら、しんぺいらねけ奇妙な看板発見=「ごすけ」・・・・(笑)

なかにはいたら一人しかいね、
店主もイネぐで、
そのあんちゃさなにうめってきいだんども「わがらね」・・・face07

店主出てきて、川ガニすぎだひとだば最高の高級食材でんだの・・・・・自慢げだ!face10

時間かがんどもいが、

こごまできたら川ガニ叩きラーメンたべでいがねわげにはいがねでんだ。・・・そ・それ一丁icon10





期待大だ!icon14

しばらくするとキター
ごすけ
おおーコレが例の くぁわガニ叩きらぁーめんが! face08




まず撮ていが聞いで、OK!


ごすけ
麺は手打ち、けっこう細い乱切り縮れ麺見たからにうまそうだ。face02


ごすけ
コレが川ガニの叩き、豆どいっしょミンチしったケチャ。

まず、スープ。・・・川ガニの味噌もはてんなんが、まろやかだ・・・・んっ

やげどしない配慮か・・・・・・かじおやじいつものラーメンくったようだ汗ででねぞ?icon10

麺は、自家製麺太くない、コシがあって・・・・んっ・・・・消化を考えてかよくゆでてある。face07

撮影さ時間かがたんがの?

初めて食った川ガニの叩き、独特の歯ごたえ・・・やっぱり今が旬!



ここでしか味わえない川ガニの叩きラーメン限定12月まで

癒し系のラーメンだの!

くてみねばわがらね味だ!・・・・初めてのかじおやじには・・・・大人の味だ。・・・(笑)


店主は、けっこう気さくで店内手書きのポップえっぺあっけ

ごすけ
川ガニラーメンもでっかぐ宣伝しったし!

ごすけ
まじっだあいだ

川ガニラーメンの取材ビデオ店見せでくっで、

ごすけ
入り口はおっき道路の反対側

ごすけ
場所はすんごぐ自然環境豊かなどごだ!

ごっつおさん!

もっけだの〜!











同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
花や
キンバカ
新旬屋麺酒田店
香琳
佐平次食堂
ときた家
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 花や (2019-02-26 12:46)
 キンバカ (2019-01-19 23:37)
 新旬屋麺酒田店 (2019-01-15 13:18)
 香琳 (2018-11-06 14:09)
 佐平次食堂 (2018-10-02 19:10)
 ときた家 (2018-03-30 13:02)


Posted by かじオヤジ at 05:31│Comments(7)ラーメン
この記事へのコメント

おはようございます♪

朝早くからウマそうな絵が・・・・・♪

「川がに」って「もずくがに」のことでしょうか?

一度食べて見たいです♪
Posted by バック at 2008年11月05日 05:42

ついに、行きましたか!!
かじまちさん、チャレンジャーだの〜〜(笑
吉五郎食った時、店主「カニ叩き」つなぎ入って無いがら崩れるって言うけ〜
だがらカニつみれやっこぐで、箸でとらんねがったけよ。
そんで、生だんけ〜〜(爆
カニ叩きラーメン、店主試行錯誤しったんの!!
Posted by 吉五郎 at 2008年11月05日 06:40

なんか・・・・・やんだちゃ!!!
特に吉五郎さんの「生」はやんだの〜〜〜!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2008年11月05日 10:09

生の 「川がに」は寄生虫
肝臓ジストマが いで あぶねぞぅっ
(−−〆)
Posted by 風来坊 at 2008年11月05日 10:42

以前私もこのお店に行って食べました。。。
やはりクセがあるので、好き嫌いが分かれるラーメンではないかと感じました。
そう言えば、TUYのどよまんでも紹介されていましたね。
店内でもその模様をビデオで流していましたが。。。
Posted by ざいご at 2008年11月05日 12:31

川ガニって、私のお爺さんが昔よく捕まえてきて味噌汁にして食べた事があったな〜。
美味しいんですよね。
叩きにしてラーメン・・・?1度は食べてみないとね(^.^)
奥様は連れて行かなかったの〜?
Posted by なっちゃん at 2008年11月05日 14:20

バックさん、ソウです。川にいます、手0(はさみ・足)のところにもじゃもじゃしている、もずくがにです。
最上川を代表とした県内の河川でおおく生息しています。
それの叩きだから堪りませんよ
一度ご賞味を・・・・・


吉五郎さん、見ました原始の川ガニ叩き、大分進化したと見えてでんじょぶだけ!
ちゃれんじゃぁですか、生ではねがった、何よりだ!

釣りオヤジさん、さすがに伏せドンの状況では無かったです。・・・・・はぁはぁはぁ

風来坊さん、寄生虫ですが、ええぃ、毒を食らわば皿までよ、・・・・んっんど毒でわネイだ。

ざいごさん、冷静にコメントありがとさんです。
かじおやじは、冷静になれず・・・・微妙でした。


なっちゃん、奥様は魔女?では無いんですが、「かーちゃん昼いぐが〜」って言うど、必ず「勝手にすっさげいい〜」でした。
つれないでしょ、こんどなっちゃん、ご一緒にどーが?
Posted by かじまち at 2008年11月05日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。