2008年11月15日

聖護院大根

昨日の晩げ、

お寺さんからいただいたicon27

聖護院大根face08

カブみでいだダイゴンだの〜。face08

早速icon16煮物さ変し〜んicon14
聖護院大根
うすい色の透きとおーたスープ!・・・じょうひんだ!

京都のお公家さんの気分で・・・麻呂はいい気分にicon14

聖護院大根
聖護院大根!やわらかぐで、とげる〜!face05



ごっつおさん!

もっけだの!


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 07:21│Comments(4)んめもん
この記事へのコメント

美味しそう(^.^)
やわらかく煮込んだ大根、温まっていいですね〜♪
ウインナーもいいダシでるんだよね♪
Posted by なっちゃん at 2008年11月15日 14:45

なっちゃんさん、そーですねウインナーからでた出汁ん〜まいですね。
Posted by かじおやじ at 2008年11月16日 06:42

そうなんですよね
ウインナーからのお味 最高です
私は、汁物には必ず入れてますね
Posted by  ひよこ隊  at 2008年11月16日 07:14

ひよこ隊さん、ウインナーからしみでる味なんともいえませんね、おでんなんかにも入れて食べてますよ。
Posted by かじおやじ at 2008年11月17日 09:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。