2008年11月18日

平・ケン

あいにくの雨face07

平・ケンに行ぎました。



平井賢のコンサートicon14でねぐで

平・ケン
平田のケンチャンラーメンでがんす。face02

ケンチャンラーメンの麺だば
平・ケン
独特な極太平超縮れ多加水麺・・・あだりめだんども完全手打ち!face08

非常にストロングicon09icon14

スープも麺に負けじと強ぐで、すぎだ人はすぎだんども、

けっこう好みわがれるの。

平・ケン
かじおやじは、魂胆があて?小・薄口・脂少なく一丁!face06

平・ケン
メニューは、シンプルまず量 中華そば  大・・・・(特盛)
                          中・・・・(大盛)
                          小・・・・(ふつう)
                 チャーシュウ麺
好みに応じチョイス   
                 味     こい口
                       ふつう
                       うす口
                 脂     油ぽく・・・・・この上は「ミ〜」(脂身)まである
                       ふつう
                       油ぬき

好みに応じて、つぐてくいるさげの!icon12

ふつうのふつうどご、たのむど。

なっでね人だど、大盛で好みによってはあぶらっぽいがもよ、注意しての!・・・けっこう常連・通の店だの。

んだんでもけっこう脂たのむないっぞ。icon09・・・あちゃー


かじおやじ今日は魂胆と健康に注意して、たのんだんでした。・・・・face10




コレが魂胆!伏せドン!キターーーーー
平・ケン
ちゃんとティッシュでふいださげキレイだよface02
平・ケン

駐車場は、けっこう台数おげるよ。
平・ケン
この看板目印だ!

ごっつおさん!

たいしょう、もっけだの!

場所は、わがっがの!  参考してくれの〜!face02


大きな地図で見る





同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
花や
キンバカ
新旬屋麺酒田店
香琳
佐平次食堂
ときた家
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 花や (2019-02-26 12:46)
 キンバカ (2019-01-19 23:37)
 新旬屋麺酒田店 (2019-01-15 13:18)
 香琳 (2018-11-06 14:09)
 佐平次食堂 (2018-10-02 19:10)
 ときた家 (2018-03-30 13:02)


Posted by かじオヤジ at 14:47│Comments(8)ラーメン
この記事へのコメント

庄内のケンチャンは美味しいですよね〜
ワタクシの場合は、中華の大、味ふつう、脂入りで麺硬めが基本ですかな♪
Posted by ざいご at 2008年11月18日 15:25

ちゃんとティッシュで拭ぐでらって、かじおやじさんだばマメだのぅ(≡^∇^≡)

そごさ奥さんも惚れだなでねが?(〃ω〃)
Posted by I太太 at 2008年11月18日 15:59

ざいごさん、すごい中華大・脂ですか!
かなりつおいです。・・・通ですね。
ケンチャンの大は、なみはしたじゃないですよ!
m(_ _)m


I太太さん、伏せドンするだげで、やだがらいっでば。(><;)
今日はテーブルをよごさねようキレイな伏せドンですたよ。(ーДー;)
Posted by かじおやじ at 2008年11月18日 16:35

ここが本店なんですね(^^)
この間、のれん分けした山形市内のケンチャンラーメンに行きましたが
めんがすごくてびっくりしました♪
ここもレディースセットあるんでしょうか?
Posted by チロル at 2008年11月18日 22:24

私は、大盛り油!!

注文しなくても顔を見るだけで

持って来てくれます。


私は、遊佐店が大好きです。



ケンチャンの本店って

前、三角公園の近くにあった

酒田店ですよね…?

今は、TUTAYA北店の所にある店。
Posted by ジムパパ at 2008年11月19日 00:12

魅力的な写真で目の毒だぁ。

これ食うために、一週間節制しねど、コレステロール上がるなぁ。

薄口、油抜きでもうまいんだべが。
Posted by kaz at 2008年11月19日 00:21

チロルさん、ケンチャンの本店ではありません、平田支店です。
レディースセットは、初めての方や女性とか子供さんにいいですね。
山形店のみです。ちなみにつけ麺やタマゴが入るのも山形店のみかと思います。


ジムパパさん、大盛・油・・・完全に通のオヤジですの・・・(笑)
遊佐店・余目園・象潟店にはいったことまだねなんども、それぞれ微妙に違うでゆうはなしだの。
ケンチャンの本店はジムパパさん、その通りです。
・・前の店舗まで覚えているとは、さすが通のオヤジだけあります。・・・(笑)


kazさん、うまいとこつきますな、ケンチャンラーメンはしばらく日をあけるとまた、思いだして食いたくなります。
良い子の皆さんは、自分に合った味で注文したほうがいいですよ。
山形店のレディースセットは、はそんなことから生まれたんではないでしょうか。初めはなかったですから。
この日のかじおやじは、健康を考えてこのチョイスでしたが、うまかったですよ。
Posted by かじおやじ at 2008年11月19日 05:50

はじめまして。たまたまネットをサーフしていて
ここに来たのですが、とても面白い記事なので
拝見させていただきました。これからも度々ご訪問
させて頂きますので、更新を頑張ってください。
Posted by SEO対策 at 2008年11月26日 15:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。