2008年11月28日
本物!讃岐うどん
なんか皆さんのひんしゅくをかっているよだんども、性懲りもなぐまだ讃岐うどん、今度は穴場、本物だぞぉ!
運転手さんおすすめ
(^-^)/
讃岐うどん三本指にはいる
\(^_^)//
「がもう」

駐車場がばがでかぐでおぼげだ!

入り口狭く、天井低く、古めかしく
こんなどごで!
(・_・;)
平日11時10分、行列がでぎっだ〜!

運転手さん先ず手本しめして。

かじおやじはほいどださげ!
( ̄○ ̄;)
釜揚げアッチェな
2玉+ゲソ天+温玉
つゆかけ
浅葱えっぺかげで
セルフだ!
うぅぅ〜〜まぁ〜〜いぃ!

(*^o^*)
やっぱり、これは

心から感謝をあらわし

伏〜せド〜ン!
(=^▽^=)
超〜
ごっつおさん!
もっけでがんすの〜!
m(_ _)m
Posted by かじオヤジ at 15:57│Comments(13)
この記事へのコメント
うぅ〜この時間にこの画像はダメですよぉ(*ノノ)
めっちゃ食いだぐなってきたぁ〜
ハラヘッタァ〜
讃岐うどん出前してぇ〜(*´Д`)ノ゛
Posted by 優 at 2008年11月28日 16:17
優さん、まだ高松空港です。
出前どころか、悪天候だがなんだがで、45分もおぐっでんなだど、なんてこったい

Posted by かじまち at 2008年11月28日 16:39
今度なかまちで、讃岐うどんフェステイバルやってください<(_ _)>
Posted by ゆっきのまま at 2008年11月28日 16:56
ゆっきのままさん、讃岐うどんー奥の深い食べもんだの、ちょっとまねなのでぎねの。
うどんフェスティバルい〜のぅ〜。
(*^_^*)
Posted by かじまち at 2008年11月28日 17:10
いいなぁ〜
めっちゃ美味しそうです(゜ー,゜*)
それにしてもココでも伏せドンとは、、、
参りました(笑
Posted by ざいご at 2008年11月28日 19:35
んまそうだし、値段も正直な安さだの。東京の店は2倍以上ぶっこいてるのがよくわかる。本場で食ってみたい!
Posted by とーしろ at 2008年11月28日 20:10
すっごいおいしそう&安い♪
讃岐うどんだいすき〜ρ(≧ω≦)ρ
もちもちの麺たべたーい♪
お土産よろしく〜☆
Posted by れぃな at 2008年11月28日 21:04
またまた伏せドン(^.^)
よくやりました♪
美味しそう♪
気を付けて帰って来て下さいね!
Posted by なっちゃん at 2008年11月28日 22:58
ざいごさん、「美味しいもんには伏せドン」って昔から言うさげの……(笑)
あっ!言わねーが…(笑)
とーしろさん、ラーメンではねんども、おぼげだけ。
はがま(五右衛門風呂)で火力最高で、ぼこぼこ煮立ったなで20分位は茹でねばねなやの。
1玉130円
天ぷら50円
玉子50円
温泉玉子80円
トッピングは安い
タレは煮干しの香りがプーンと香りました。
つうは生醤油でうどんの香りの違いを楽しんでいるらしいですよ…!
是非ともとーしろさん、本場讃岐うどんを食てきてくれ。
(=^▽^=)
れぃなさん、やっぱり本場讃岐は違いました。
(*^o^*)
なっちゃんさん、美味しいもんには伏せドンですよね〜。
\(^_^)/
Posted by かじまち at 2008年11月28日 23:24
伏せどん!・・お見事です。
何故か「気持ちイイ〜!」
Posted by 楽天親父 at 2008年11月29日 00:05
楽天親父さん、こごだば、これが本場・讃岐うどん!

伏せドンは感激で感謝の表現でがんす。

珍しいと言うより見だごどねさげ、注目されでしょすけ!
\(゜□゜)/
Posted by かじまち at 2008年11月29日 10:23
うどんに始まりうどんで終わるですの!!
お土産も一番えっぺだけぇーって書いであたけの
(≧▼≦)
まさか小遣いねぐなたとか(◎-◎;)
お疲れ様でしたm(__)m
Posted by 酒田娘 at 2008年11月29日 14:19
酒田娘さん、さすがに香川は讃岐うどんの本場うどん屋が800軒ほどあるそうですよ…うどんづくしの旅でした。

おみやげ売り場はほとんどうどんで、
おみやげ選びはうどんで決まり!でした。…!(笑)
Posted by かじまち at 2008年11月29日 16:03