2008年12月08日

呉竹

くれたけもなが、くれたけ!


親戚のおばさんが


断面ショー

バックさん、抹茶バーには入れらんねえなです?

紛らわし色だんども海苔だなです。

もっけだの〜!



Posted by かじオヤジ at 18:17│Comments(10)
この記事へのコメント

座布団二枚(^O^)

海苔が入ってモナカは知りませんでした。

海苔バーを開きましょうか♪

お茶漬けバーになってしまいそうですが(≧∇≦)
Posted by バック at 2008年12月08日 19:28

バックさん、・・・・はやっ!
海苔バー開いたら
有明海活きます。
あまりにも拡大しすぎますから
今の抹茶バーに参加協力したいです。
Posted by かじおやじ at 2008年12月08日 22:13

これもまだ酒田名物に1票だ(*/ω\*)
Posted by 酒田娘 at 2008年12月08日 22:27

酒田娘さん、清き一票ありがとうございます。
古い時期からの名物ですなぁ!
Posted by かじまち at 2008年12月08日 22:32

相方と付き合ったばっかりの時にうちにお土産で持って来てくれた思い出の品です。
初めて見た時は色に驚きでした(@_@;)
でも美味しいですよね♪
Posted by ゆっきのまま at 2008年12月08日 22:48

アンコぢゃなくて佃煮海苔???
こ、これは和菓子なのでしょうか???
酒田名菓???
めっちゃ気になる一品です。。。
Posted by ざいご at 2008年12月09日 00:00

いま夜勤の最中でがんすよ^0^
おどでんなは久々ブログUPさ
 くれたけ〜 >_<
あんこど海苔なんて
ミスマッチみでだけど
酒田らしい斬新なアイデアマンの
菓子職人さんだのぅ^0^
Posted by 風来坊 at 2008年12月09日 06:10

ゆっきのまま、思い出の品だったんですか。
家には、おばさんが持ってきてくれました。


ざいごさん、佃煮?ではないですよ。
しっかり甘いあんこの最中ですよ、
しょっぱい味ではないですから。


風来坊さん、最中(もなか)をさいちゅうって読んでひといっだけの。
海苔が材料だけにノリでつぐったんねが?
職人さん失礼しました。
m(_ _)m
Posted by かじおやじ at 2008年12月09日 08:03

かじおやじさんは甘いものもお酒も両方いけるんですね!
私は、甘いものが苦手です・・。
写真見てるだけで「もなか」じゃない・・「おなか」いっぱいです!
Posted by 楽天親父 at 2008年12月09日 15:57

楽天親父さん、もなかもなかなかおつなもんですぞ!
あま〜〜〜い!

甘いものは暗くならないうちに、暗くなったら、水も飲みません。
から〜〜〜い!
Posted by かじおやじ at 2008年12月09日 16:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。