2009年02月24日

十五万石



まがらんといて〜、(・_・)エッ....?

松山の方言で、
さわらないで〜という意味だそうだ。

昼飯です。
南予鯛飯1200円、
伊予水軍のまかない飯だそうだ、瀬戸内海の小魚料理☆
おばちゃんのは、日替わり定食700円、
鯛の刺身に、とき卵にゴマとネギのりぶっかけて、いただきます。

十五万石・・・イヨー☆!

敬意を評し伏せドン☆!

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!



Posted by かじオヤジ at 13:06│Comments(8)
この記事へのコメント

異国での 伏せどん お見事(^^♪
 これで永遠に おねえさんから
まがらんといて〜♪って言われますの
 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by 風来坊 at 2009年02月24日 13:36

ずいぶん 小皿がいっぱい ですね〜

今日は松山の方言も
教えてくれて ありがとう (^▽^=)V
Posted by えびちゃん at 2009年02月24日 16:00

研修会だったのですね。
気をつけて楽しんで来てくださいね(^.^)
Posted by ぺこちゃん at 2009年02月24日 17:26

四国どげですかぁー?

中々行ぐ機会ねさげ色々見せで下さいの。(●^ー^●)

そっちはさんぶなですか?
Posted by 酒田娘 at 2009年02月24日 17:27

風来坊さん、異国ではありません、伏せどん 
骨折してますから、まがらんといて〜♪
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!でねろ!

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年02月24日 17:51

えびちゃんさん、小皿いっぺあておぼげだけ〜

今日は松山の方に、もっけだの教えてきました。
(^▽^=)V

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年02月24日 17:55

ぺこちゃんさん、研修会と云うか、なんというか?
充分楽しんでいます。
\(^_^)/
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年02月24日 17:59

酒田娘さん、四国はあったこすぎで、路地でなっておりますー。
梅満開、鶯の声も耳に届きます。桜咲いて春です!
Posted by かじまち at 2009年02月24日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。