2009年02月27日
三日月軒
四国からかえり、おくりびとでわき返る酒田で、やすむまも無く、頑張らせていだいている。

おくりびとのお線香が、残り少なくなってきて、焦ってきる、かじおやじです。
えてがみさん が、来て、
お昼近くに、たまやんさんなど、おばちゃん※しゃべちょこぎで、※ままざめの時間逃したので、



近くの三日月軒中町店へ、老舗だけに、シンプル、メニューも3種類大・中・小
かじおやじ迷わず!大・・・(爆)

自家製麺の細麺
本格派、昔ながらの味
スープはトビウオ使用、美味い!

くらしのほっとタウンさんに、あまり近くて、みかっちきけん・・・三日月軒・・くるしい・・(爆)

m(_ _)m
ごっつおさん!
もっけだの〜☆!
かじおやじの酒田弁ワンポイントアドバイス
しゃべちょこぎで : 話し好きで
ままざめ : ご飯のしたく。


おくりびとのお線香が、残り少なくなってきて、焦ってきる、かじおやじです。

えてがみさん が、来て、
お昼近くに、たまやんさんなど、おばちゃん※しゃべちょこぎで、※ままざめの時間逃したので、

近くの三日月軒中町店へ、老舗だけに、シンプル、メニューも3種類大・中・小

かじおやじ迷わず!大・・・(爆)

自家製麺の細麺
本格派、昔ながらの味

スープはトビウオ使用、美味い!
くらしのほっとタウンさんに、あまり近くて、みかっちきけん・・・三日月軒・・くるしい・・(爆)


m(_ _)m
ごっつおさん!
もっけだの〜☆!
かじおやじの酒田弁ワンポイントアドバイス
しゃべちょこぎで : 話し好きで
ままざめ : ご飯のしたく。
Posted by かじオヤジ at 17:50│Comments(8)
この記事へのコメント
日々ご多忙にも
かかわらず ブログUP
三日坊主することも無く・・・
パワーの素が この名店の
ラーメンだったのですのぅ^0^
Posted by 風来坊 at 2009年02月27日 19:35
三日月軒は、いつ食べてもホッとできる
故郷みたいなラーメンですよね〜♪
すっ、すいません!
おくりびとのお線香、ひとつ取り置きお願いしたいんですが・・・
知人に頼まれまして。
近々買いに伺いますm(__)m
Posted by はらほろ at 2009年02月27日 19:43
風来坊さん、ここのパワーは、大盛です。
ラーメンは、期待を裏切らないね。
もしかして、三日坊主と、
三日月をかけてますね????
Posted by かじおやじ at 2009年02月27日 20:12
おやじ様。えてがみさんって誰だかと思ったけ(^-^)
うぢの母親が日曜日お邪魔します。もっけです。
あっ、サインもらいさでないがら(o>ω<o)
サインは私が直接(^.^)b
Posted by 酒田娘 at 2009年02月27日 21:24
とびうおのだしですか〜♪
食だい〜(*^_^*)
Posted by 婆薔薇 at 2009年02月27日 22:57
はらほろさん、三日月軒は、良い仕事してます。
おくりびと線香・・(先行)予約承りました。
おくりびと効果で、問い合わせが多くなりました。3月10日過ぎだとありがたいです。
酒田娘さん、アッ!えてがみさんじゃなく、(絵手紙日記)える☆さんでした。
この場を借り、お詫び申し上げます。
お母様がいらっしゃるんですね。
おばちゃんにいっときます。
サインはブログネタですから・・・3V
婆薔薇さん、日除け幕には、とびうおって書いてあるから、入っていると思うよ?
シンプルでん〜まいよ!
Posted by かじおやじ at 2009年02月28日 06:51
魚系のスープのようですね
最近、魚系のスープ食べてないいのうな?
あっさりしておいしそうですね
小と中の差が50円
中と大の差が150円
どれだけ違うのだろうか?
Posted by 週末のプリンス at 2009年02月28日 10:56
週末のプリンスさん酒田の大半は、魚系のスープのようです。あっさり、シンプルで、おいしいですね。小と中50円・中と大が150円
酒田のラーメン屋の大で麺は300?位でかなり食い応えあります。
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年02月28日 16:56