2009年03月23日

しろえびせん

業者さんから貰った。

富山銘菓?
しろえびせん
富山湾の宝石!しろえび紀行!

しろえび紀行が有名か?富山の人にきこう

塩味でほのかにエビの甘みが〜・・・・・た(とや)まらん!

固焼きせんべい、
しろえびせん
バリボリ・・バリボリ・・・しっかりとしてやめられない♪・とやまらない♪・・・・そのフレ−ズ
しろえびせん
残念なことに、白エビの姿は無かった。kao9

ごっつおさん!

もっけだの~☆!


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 19:33│Comments(3)んめもん
この記事へのコメント

おやじ様えびちゃん食べだなですの(≧ω≦)ナンチャッテ。

この間久ーしぶりにカッパえ〇せん食べだば本当で止まらねけ(◎-◎;)
Posted by 酒田娘 at 2009年03月23日 20:59

*食物科専攻・楽天親父*
こんな美味しい食材があるか・ちょっと・・
「しろえび・て(調べて)みます!」
Posted by 楽天親父 at 2009年03月23日 23:23

酒田娘さん、カッパ○びせんですか。
んだんだ、いづの間にがねぐなてしまうよの。


楽天親父さん、さすが、ダジャレ冴えてますの〜!
Posted by かじおやじ at 2009年03月24日 06:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。