2009年04月28日
今日の晩飯
今日は、おばちゃんが会議で
あんちゃんと晩飯

今日は、カツ煮(価値に)こだわったようです。

このしゃきしゃき感が、ん〜たまんねぎ

血液さらさら効果で、血行が良くなって、体がほてって(たて)きた。

コウナゴんでいると、寝ぶてぐなてくる。
ごっつおさん!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
あんちゃんと晩飯
今日は、カツ煮(価値に)こだわったようです。

このしゃきしゃき感が、ん〜たまんねぎ

血液さらさら効果で、血行が良くなって、体がほてって(たて)きた。

コウナゴんでいると、寝ぶてぐなてくる。

ごっつおさん!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at 21:21│Comments(12)
│んめもん
この記事へのコメント
酒の肴にも最高な逸品ばかりですね♪
あぁ〜んまそぉ〜(゚ー,゚*)
Posted by ざいご at 2009年04月28日 21:41
久しぶりの力作ですね。
ヘルシー料理で、んまそだのぉ。
Posted by kaz at 2009年04月28日 21:57
ダジャレ=風邪治ってきた証拠ですがの?(^-^)
Posted by 酒田娘 at 2009年04月28日 22:01
今日は一日寒いです。
かじおやじさんのダジャレの様に・・・
風邪は全回復ですか?
回復したらグルメネタ楽しみにしてます。
Posted by グルメ部長 at 2009年04月28日 22:19
玉ねぎのスライスですね
鰹節をまぶすだけで
もっと血液サラサラになるよ
うまいから・・・・食べてみて〜
Posted by 欽肉マン at 2009年04月28日 22:48
うひょ〜美味しそうなご馳走!!
でも 我が家なら1枚目のメニューは
カットなんですよ..残念ながら。
ワタクシの配偶者は ちょうど2年前の
GW最終日に 救急搬送されました。
47歳で右小脳梗塞って..あり?!
我が家に「揚げ油」はありません。
どうしてもカツが食べたくなったら
お肉にパン粉をまぶしスプレーオイルを
かけて オーブンで焼きます。
コロッケを食べたくなったら 山盛りの
せん切りキャベツに 粉吹き芋を乗せ
挽き肉と玉葱を炒めて乗せて 更に
クルトンを砕いたものをトッピングして
ソースをかけて頂きます。
ワタクシは1回だけカニクリーム
コロッケを隠れ喰いしました。
すごく嫌な気持ち..二度としません。
Posted by キムサムスン at 2009年04月28日 22:57
ざいごさん、酒の肴に最適なんですが、この晩までの禁酒で、風邪が完治するので、残念ながら晩飯でいただきました。
kazさん、おばちゃんが飲みに行くときは、ちゃんと作っていきます。
帰り遅くなるってことかな。
酒田娘さん、予定では今日で治ることになってます。・・・・(爆)
ここ数日間、風邪だし、酒ものまないので、ダジャレの切れ悪くて・・・普段も(笑)
m(_ _)m
Posted by かじおやじ at 2009年04月29日 05:35
グルメ部長さん、気温が低いのも、かじおやじのダジャレが寒いせいです。
そんなことには、めげずに、ダジャレどんどん続けます。
ん?・・・風邪治ってきたかな?・・・(笑)
欽肉マンさん、かつぶしまぶして美味しいですよね、今回は、生でそのままいただきました。
水にさらさないで、そのまま食べてくださいと、いただいた方からの忠告でしした。
熊本産、新玉ねぎは癖無く甘いですね。
キムサムスンさん、書き込みありがとうございます。
ご主人、若くして小脳梗塞にでしたか、それは大変ですね。
それから、揚げ物や油使う料理には、注意を使ってらっしゃるんですね。
気遣い大変ですね
我が家では、揚げ物は、野菜と一緒にとるようにしてます。
Posted by かじおやじ at 2009年04月29日 05:53
「晩飯」・・これ「かじおやじさん」作ったんですか?美味そうです。
鬼のいぬ間に(?)あんちゃんと乾杯!
Posted by 楽天親父 at 2009年04月29日 07:45
楽天親父さん、これは、かじおやじ作ではなく、鬼(?)謹製です。・・・(爆)
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年04月29日 08:13
バランスの取れた美味しそうな晩ごはんですね〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年04月29日 20:58
婆薔薇さん、バランスですか?
おばちゃんちゃっちゃど作る割には、考えているのかも。
日々感謝です。
Posted by かじおやじ at 2009年04月30日 05:21