2009年05月05日

山菜


風来坊さんから、山菜もらいました。

スミレ
澄まし汁にいいそうです。

ジョンナ・・
フローレンスジョイナーの姉妹・・・ふるっ
ゴマ和え

ウコギ
しゃべちょコギさんとは関係してないと思う。
混ぜご飯にオススメらしい?


ミズ・・・
写真にはのってませんが・・・なんで?
見ず・・・(笑)

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!



Posted by かじオヤジ at 13:14│Comments(5)
この記事へのコメント

子供の頃はあんなに嫌いだった山菜が今では一番のごちそうになりました。獲れたてとは何とも羨ましい限りです。
Posted by 母の日@二宮 at 2009年05月05日 14:07

ううう〜
 五月にも かかわらず
また 暖房入れないと
 悪寒・・・してきた\(-o-)/
Posted by 風来坊 at 2009年05月05日 14:27

母の日@二宮さん、子供の頃は、山菜は、にんげぐで、まずいものでしたが
不思議です、少々香気の強いものでも今は好物ですからね。
やっぱり鮮度は肝心ですよね。
母の日@二宮さんは、都会ですか?


風来坊さん、寒気がするのに、山に入っていただきありがとうございます。
m(_ _)m
・・・・ジャ無い(爆)
ダジャレで味付け!一味美味しくいただきます。・・・(笑)
Posted by かじおやじ at 2009年05月05日 15:33

最後の一押しに笑わせていただきました。
わたしも酒を覚えた頃から山菜が好きに
なりました。幾つのとき?

三歳!

それはだれかさんだ。
Posted by とーしろ at 2009年05月05日 16:51

とーしろさん、三歳ははえぐね〜?
酒はひたちになってからですよ〜!
冷蔵庫やないか・・・どーりでさんぶどおもった。・・・・(ーー;)
ダジャレのさんぶいかじおやじでした。
Posted by かじおやじ at 2009年05月05日 16:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。