2009年06月12日
ごんまぎ
ごんまぎ?
むが〜しがら
そうよんでだけ
中さ身がきにしん
うさぎ屋さんなは、ソフト身がきにしん入ったなんど

やっこぐで
甘じょっぺぐで、懐かし味だ。
おでんの昆布どで〜ごん

煮しょんででんめの〜☆!
ごっつおさん!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at 07:22│Comments(5)
この記事へのコメント
ごんまぎ

初めて聞きました

Posted by グルメ部長 at 2009年06月12日 09:50
ごんまぎですか!?
うちは・・・こぶまき・・・っていいます♪
あっ、普通か(^^;)
Posted by ∞花小路優∞ at 2009年06月12日 11:03
昔、習い事行ったどごさ、昼間なっど売り来るお婆さんいでで「ごんまぎ、どうでがんす?」って来っけ!!
なんだが懐かしい響きだ〜(^。^)
Posted by I太太 at 2009年06月12日 11:21
へ〜〜〜知らなかった(^^♪
ごんまぎ・・
こぶまきより旨そうに聞こえますね〜(^^)v
Posted by チロル at 2009年06月12日 11:59
グルメ部長さん、庄内でも酒田独特ですかね〜
昔の人は知ってますよ。
∞花小路優∞さん、比較的若い都会の方ですか?
・・・・(笑)
それ標準語でしょ!
I太太さん、「がんす」は酒田弁の丁寧語でがんす。
上品な浜のアバですのぅ〜?
チロルさん、うれしいですね。
こんど「ごんまぎ」使いましょう。
・・・(爆)
Posted by かじおやじ at 2009年06月12日 19:37