2009年08月16日

アイペン





アイペン?

観光マップの国旗にこのペンでさすと、日本語、韓国語、英語、中国語で説明します。



という優れもの、
観光案内はおまかせ☆

こりゃあすごい!

酒田弁もしゃべたらおもしぇなさの〜!
じつは、サプライズで、計画中?




もっけだの〜☆!


byかじおやじ☆!



Posted by かじオヤジ at 17:52│Comments(8)
この記事へのコメント

こりゃずいぶんハイテクの話題で。
ICタグが埋め込まれているんですね。
酒田弁でしゃべったらうけるだろうな。
Posted by とーしろ at 2009年08月16日 18:26

後ろでおばちゃん♪さんがコッソリ(*^艸^)
Posted by 酒田娘 at 2009年08月16日 19:05

これって観光案内用に作ったんですか?

力入ってますね!

仏壇屋さんの解説もあったりして。笑
Posted by kaz at 2009年08月16日 19:18

とーしろさん、ICタグですか?
メカはわかりませんが
技術って進んでますね。
酒田弁の吹き替えは仏壇屋のおばちゃんが担当して、数箇所入れることになりました。
乞うご期待!
うけるかも?


酒田娘さん、今度酒田に来る頃には、バッチリ!アイペン観光案内SAKATA弁って事に、なってるかも。(爆)


kazさん、「観光案内マップinSAKATA」アイペン版の四ヶ国語+SAKATA弁
国際的+地域方言版!
力はいってます。
ペンのマシンが高いので、実現化の料金はいくらかな?
仏壇屋もおくりびと線香のCMいれよっかな〜!(笑)
Posted by かじおやじ at 2009年08月16日 19:36

これいいのー
さまざまだな考えるもんだのー

お土産にも使えそうだの
Posted by かけ父 at 2009年08月16日 20:47

かけ父さん、お土産ですか。
マップはあげるそうですが(有料)、残念ながらこのペンは高くて売る事、出来ないかも?
(?><;)
Posted by かじおやじ at 2009年08月17日 05:09

楽天娘が・・英語の試験に使いたいと言ってますが・・(笑)
Posted by 楽天親父 at 2009年08月17日 12:50

楽天親父さん、酒田の観光が試験に出れば100点間違いなし!!!
スピーカーの音量下げて、イヤホンで使ってください。
没収されないように。(爆)
Posted by かじおやじ at 2009年08月18日 06:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。