2009年10月19日

大丸



酒田の光が丘五丁目のラーメン「大丸」
ワンタンメン

もちろん自家製手打ち麺

スープも酒田らしいなつかしい味

ワンタンはトロトロツルツル鶴ニイさん・・・(爆)

ん〜まい☆!

只今、新店舗建設中ちょっと狭いが、昔ながらの雰囲気があじわえるのも、あと数ヶ月、お名残惜しい方はお早めに!

今後、新店舗もたのしみだ!

ごっつおだの〜☆!

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!




Posted by かじオヤジ at 13:30│Comments(6)
この記事へのコメント

昔ながらの味ですね!
たまりません
Posted by らんららん♪ at 2009年10月19日 18:59

スポ少の遠征の時の父の食事会場です。
味のある店舗改装ですか・・・行かねば!
でも今月庄内行ってません。。。
Posted by グルメ部長 at 2009年10月19日 19:59

らんららん♪さん、そりゃ昔ながらの味たまりません
なぁ〜☆!

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年10月19日 21:30

グルメ部長さん、遠征の時の食事会場でしたか!
店舗改装です・・・早く来て!
庄内来てなかったんですか。。。
残念★!

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年10月19日 21:34

大丸のラーメンはわたし的には常に3位以内に入る、しょうゆラーメンの理想形です。お代を払うときいつも「今日もうまかった」というとうれしそうに「どーもの」って大将。

店が綺麗になるのは大いに結構です。
Posted by とーしろ at 2009年10月20日 12:19

とーしろさん、レス遅れすみません。
そーでしたか、ここの麺はもちろん手打ちですが、粉の軽量はドンブリと水はその日の湿度で大将の感だそうで、
税務署員から聞かれたとき、粉何グラム?
水何cc?って聞かれた時の答えは、
ドンブリで何杯!
水は、コネで手つっこんで、自分でなっとぐした堅さまで入れる!・・・・・(爆)
Posted by かじおやじ at 2009年10月22日 07:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。