2009年10月19日

灰干し



ぼうさいテント市で売ってた

岡山県笠岡諸島の灰干し
知ってる人は知っている、
当たり前だのクラッカー!

新鮮な魚の干物だ。

茫々(ほうぼう)と鯛
灰干は、魚を特殊フィルムと、布と、三宅島の火山灰を、サンドイッチにして、水分を抜いた状態にした干物。

一般的な干物と違って、魚の色が鮮やか、塩分が非常に少ない。
身がとてもやわらか
一回食べでみれ!

は〜い(灰)ほしぃ(干し)ひと?

健康にいぃ〜☆!

ごっつおだの〜☆!

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!



Posted by かじオヤジ at 21:56│Comments(9)
この記事へのコメント

知らなかった〜
うめえんだべね〜
一度、くさやをもらって
臭いに
死にそうだったので
友達に食べていただきました
くさやは食べたことありますか?
Posted by 欽肉マン at 2009年10月19日 22:21

試食しました(*^。^*)
酒が欲しくなりグビッと喉が鳴ったっけー\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん at 2009年10月19日 22:33

いいもの食べてますね〜!
内陸でも手に入りますか?
Posted by グルメ部長 at 2009年10月19日 23:07

はーい(^o^)/ほしー!

灰でねぐ魚だよー!
Posted by 酒田娘 at 2009年10月19日 23:27

欽肉マンさん、くさやは食べだごどないですの。
死ぬほど臭いって、どんだ香りだんでろの?


鶴ニイさん、そうですね、魚はさかなでも酒の肴のほうですね。


グルメ部長さん、コレは大量流通経路にのらない少量優秀品なので、
入手はむずかしいかも、
今、飛島でも試作されていますが、
製品化にこぎつけていません。
直接頼むと運賃がかかりますので、
おばちゃんが11月1日に大阪に行くので
買ってきてはもらえます。


酒田娘さん、灰だけなら無料で
・・・(爆)
魚だぜの〜
酒の肴さ最高だなよの。
Posted by かじおやじ at 2009年10月20日 04:52

これ食べたくってほうぼう探したったい!?
Posted by とーしろ at 2009年10月20日 12:14

とーしろさん、うまい!
生きのいいホウボウとタイ
灰に水分を吸収弁です。
・・・・がはは(爆)
Posted by かじおやじ at 2009年10月20日 13:54

あー 食べたい
Posted by わっしー at 2009年10月21日 02:35

わっしーさん、
食べたい・・・
はい・ほしい・・・(爆)

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年10月21日 15:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。