2010年02月02日
こづけ
庄内の郷土料理

真鱈の鱈子を、酒と醤油に漬けた
「こづけ」(子漬け)
七味唐辛子が、超〜合います。
あっちぇまま(ご飯)さかげで食ど、最高〜に、うめながいの〜!
しょっぺさげ

ちょびっとしか
食べらんねーな

かじおやじのこづけ(小遣い)もちょびっとしかね〜な

・・・(爆)
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at 20:54│Comments(6)
この記事へのコメント
今日はありがとうございました



かじおやじさん夫婦の生漫才を見れて(笑)
とっても楽しい一日でした


こづけもありがとうございます
すんごくおいしけ〜

Posted by はるる at 2010年02月02日 21:46
食べた事がありませんが、美味しそうですね(^−^)
Posted by ジムパパ at 2010年02月02日 22:44
ん〜お酒でもご飯でも進みそうな。。♪
今日実家から寒ダラ届いたので明日が楽しみです^^
庄内の海の幸は最高ですよの^^
Posted by アド at 2010年02月02日 23:43
いただいた『こづけ』じっくり楽しませてもらいます

次に酒田へ行くときは、クーラーボックス積んで、
生物を買って帰っても大丈夫な準備して行きますね

Posted by たこまる at 2010年02月03日 01:21
はるるさん、昨日はどうもでした。
漫才?
はて?
やったつもりないんですが?
Posted by かじおやじ at 2010年02月03日 08:43
ジムパパさん、え〜〜〜??
食べたこと無いんですか?
はららごのお礼もせずに失礼しっぱなしなので、
近いうちにお寄りくださいませ。
アドさん、寒ダラはオスですか
ダダミが最高ですよね〜
メスだったらこの「こずけ」
か「鱈の子炒り」ですかね〜
たこまるさん、昨日はお世話様でした。
庄内楽しんでいただけましたか。
賑やかでした。
庄内の生ものは、ん〜まいものたくさんですよ。
Posted by かじおやじ at 2010年02月03日 08:50