2010年03月23日

中町三日月軒



今日はブログネタなかったので、ちょっと古いが

3日前に行った、中町の三日月軒。

朝6時前がら仕込みしてんな見がげる、自家製麺の店だなです。

昔がらの味だ
メニューだば、中華大・中・小

ほんとでシンプルだの!

醤油のダシさは、トビウオつかったらし、日除け幕さ書がったけ。

最初は、そのままのスープを味わって
次に

かじおやじは黒コショウが大好きだ。

肉の上にだっぷりかける。

いろんな人の好みはあんでろんども?

黒コショウ派?
白コショウ派


ごっつおだの〜☆!

byかじおやじ☆!




Posted by かじオヤジ at 10:58│Comments(7)
この記事へのコメント

これは わっしーママ連れて行って
にこっ♪してもらわないと。
Posted by わっしー at 2010年03月23日 11:05

三日月軒・・・・いいの〜!
新旬屋さんもいいんどもあっさり昔ながらの中華そば・・・・・いいの〜〜!
Posted by 釣りオヤジ at 2010年03月23日 12:16

ホッとする味ですよね
・・私はこういう中華そば系には基本的には胡椒は入れない派・・・
なんだかあんまり合わないかも・・・っていうラーメンの時に入れます(~_~;)
Posted by はあと♪ at 2010年03月23日 13:33

私は白胡椒(*^-^)


あー、食べたい。
Posted by 酒田娘 at 2010年03月23日 14:53

わっしーさん、是非ともわっしーママさん連れてってください。
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年03月23日 16:32

私も昔ながらの中華そば大好きです〜♪
シンプルなラーメンがむしょうに食べたくなるときがあります・・・(^^;

コショーは基本的に入れないですね〜!!
Posted by てる at 2010年03月23日 17:28

釣りオヤジさん、新旬屋さんをたてるとこなんざ、さすがです。
違ったおいしさが味わえます。


はあとさん、ほっとする味は、
人によって違いますから
コショウ入れないはですか。


酒田娘さん、白コショウですか
優しいスパイスですね。



てるさん、シンプルには入れない派も多いようです。
新旬屋さんは、味わいがあり、また違ったおいしさですね。
Posted by かじおやじ at 2010年03月23日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。