2010年04月20日

ジャジャ麺



今日は盛岡で


ジャジャ麺をいただきました。


んだブロガーのガルダさんから教えていただいた、「香醤」
何軒か教えていただいた1軒です。

閉店間際、こじ開けて、開けていただいてなんとか、

麺茹で上がるのに十分もかかるんだ

アツアツのジャジャ麺いただきました。
かじおやじは
初ジャジャ麺
でした。

マスターは、3回は食べねば、わからないかもね。

食べ方を親切に教えていただきました。
ジャジャ味噌
一升漬け
緑のニンニク
ラー油
すべて自家特製

好きなように、かけてグチャグチャにかき混ぜて食べるものらしい。

なかなかどうして奥深いジャジャ麺
でした。

閉店時間にもかかわらず、快く食べさせていただきました。
暖かい人情味あるマスターでした。

もっけだの〜。わがらねの
ありがとうございました。
m(_ _)m

mokkedano by かじおやじ☆!



Posted by かじオヤジ at 18:05│Comments(3)
この記事へのコメント

お疲れ様です〜

緑のは、にんにくだったんですね〜

ぽこは、ニセ?じゃじゃ麺しか食べたことありません
Posted by ぽこ at 2010年04月20日 18:14

盛岡はおいしい焼肉屋さんも多いですね。
冷麺は欠かせません。
Posted by デブえもん at 2010年04月20日 18:46

ぽこさん、ジャジャメンは、かじおやじも初めてです。
始めは戸惑いましたが、自分でバンバン
薬味入れる食べ物でした
奥深〜〜〜〜!


デブえもんさん、盛岡三大麺は
わんこそば
冷麺
ジャジャメン
だそうです。・・・盛岡の方から聞きました。
ちなみに、かじおやじは今回で
盛岡三大麺一応食べました。

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじおやじ at 2010年04月20日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。