2010年05月15日

さるなし



さるなしの果実酒
ガルダさんから、いただいた、さるなしの量が倍以上らしい

申年のかじおやじは、好物でンメ〜!

酒の肴は

鯖みりん干し

お湯割りで

ながなかうめー

ガルダさんありがとうございます。

mokkedano by かじおやじ☆!



Posted by かじオヤジ at 21:17│Comments(8)
この記事へのコメント

さるなし!?何の実なんでしょうか?
んでも、最初の二杯までかな〜!
味わうのは(笑)
Posted by グルメ部長 at 2010年05月15日 21:38

みりん干しおいしそう〜鯖大好きなんで、写真見ただけでよだれが

さるなしのお酒ってどんな味なんですか?味もなし
Posted by さや at 2010年05月16日 00:33

グルメ部長さん、さるなし?って植物の名前
無いのかな
なんでしょうか?
んでも、旨いんで細かいことはまあいいか!(笑)

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年05月16日 03:42

さやさん、鯖好きでしたか。
脂のった身はジュウジュウいってうまかった。
さるなしのお酒は、酸味があって飲みやすい味でした。
さるなし、味なしじゃなかったよ。
・・・(爆)
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年05月16日 03:48

「さるなし」・・どんなお酒か興味あります!

・・おやじ殿お酒は「そこなし」ですかね?(笑)
Posted by 楽天親父 at 2010年05月16日 08:18

サルナシを品種改良してキウイになったのでかなり似ているでしょー(=^..^=)
しかもキウイ同様にビタミンCも豊富ですからー肌や風邪予防になります
また、マタタビの仲間ですから疲労回復効果もありますー
香りや味も悪くないですよねー
置賜だと飯豊町で庄内だと月山周辺がサルナシを栽培していますよねー
確か月山銘水館のとこは道の駅になりましたよねー
あそこにサルナシのソフトクリームがありますー
さらにはビーフシチューも旨いしー
サルナシは注目されつつある果実ですー
Posted by ガルダ at 2010年05月16日 09:48

楽天親父さん、「さるなし」は酸味があって・・やばい味っす!
かじおやじはお酒飲むとすぐ「うるげる」ので「ほじなし」です(笑)

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年05月16日 14:04

ガルダさん、サルナシ品種改良でキウイ
マタタビ科っては、聞いたけど。
昨日から風邪気味なので、風邪予防にちょうどいいです。
香りや味は、いいですよー
月山銘水館のとこにサルナシのソフトクリームが
いかねば
ビーフシチューもついでに・・・(笑)

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年05月16日 14:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。