2011年01月24日
こづけ
『こづけ』!
マダラの子を、醤油・酒・昆布に漬ける。
一昼夜おくと
吸って美味いのなんのって
『こづけ』
かじおやじ大好きです。
かじおやじ関連でおばちゃんにお願いします。
※こづけあげでくれ〜!
かじおやじ酒田方言ワンポイントアドバイス
※こづけ:小遣い・マダラの子の醤油漬け
昆布も入ってまたうまい〜!!
mokkedano by かじおやじ
Posted by かじオヤジ at 21:34│Comments(4)
この記事へのコメント
ストレートに大爆笑(^◇^)
こづけ、ふらっとではじめでたべだ(^◇^)
ふらっと いたばあたんけ(^◇^)
Posted by かこちゃん at 2011年01月24日 21:39
かこちゃんさん、
なんで、ストレートに大爆笑(^◇^)
こづけ、んめけが〜!
ふらっとダジャレ言ってましたか。・・・かじおやじよりうまい

こづけえっぺあります。
好ぎだばくいるよ
受け取り来て下さい。
mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2011年01月24日 22:15
今が旬のたらこですが、「こづけ〜?」て言うのは初めて聞きました。
醤油と酒と昆布!!!昆布も知らなかった。
に、長いもさんと和えるのね〜
勉強になりました!!
私も味見=勉強したい〜!!
Posted by タツママ at 2011年01月25日 20:29
タツママさん、「こづけ?」は初めてでしたか。
我が家では冬の定番だの

醤油と酒と昆布!!おばちゃんは超簡単と言ってました。
長いもと和るとか、七味唐辛子かけてそのまま酒の肴
まだあるかも?
mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2011年01月26日 16:19