2010年09月16日
焼餃子
昨日の晩げは
かじおやじ得意というより
バカのひとつおぼえですが(笑)
の餃子を焼きました。

何のことはない冷凍庫にあった頂き物の
普通の冷凍餃子ですが
餃子の王将に負けないくらいの意気込みで!

まずはフライパンに油を引いて「風車の弥七」をイメージして並べます。

片栗粉を少し溶いた水を入れ、蓋して、つお火で煮ます。
しばらく蒸し焼きにして・・少々吹きこぼれても無視や・・・き

蓋とって水を飛ばします。弥七の風車は飛ばさないで・・

仕上げに、失敗をごまかすために、ごま油をまわします。・・・何のこっちゃ?
香ばしい匂いがしてきましたら・OK牧場・・・


皿をフライパンの中の餃子ににかぶせ、とっくりげすど

ほ〜ら、焼き餃子できあがり

ぱりぱりの羽がついてます。
ちょっと硬かったけど、息子はん〜まいといってくれました。
mokkedano by かじおやじ
かじおやじ得意というより
バカのひとつおぼえですが(笑)
の餃子を焼きました。
何のことはない冷凍庫にあった頂き物の
普通の冷凍餃子ですが
餃子の王将に負けないくらいの意気込みで!
まずはフライパンに油を引いて「風車の弥七」をイメージして並べます。
片栗粉を少し溶いた水を入れ、蓋して、つお火で煮ます。
しばらく蒸し焼きにして・・少々吹きこぼれても無視や・・・き
蓋とって水を飛ばします。弥七の風車は飛ばさないで・・

仕上げに、失敗をごまかすために、ごま油をまわします。・・・何のこっちゃ?
香ばしい匂いがしてきましたら・OK牧場・・・


皿をフライパンの中の餃子ににかぶせ、とっくりげすど

ほ〜ら、焼き餃子できあがり
ぱりぱりの羽がついてます。
ちょっと硬かったけど、息子はん〜まいといってくれました。

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじオヤジ at 07:36│Comments(10)
│んめもん
この記事へのコメント
朝からダジャレ・・・絶好調ですね ♪ ♪ ♪
餃子の焼き方・・・今度真似してみま〜す!!
Posted by サーちゃん at 2010年09月16日 08:05
さすがだ!旨そだ!
んでも・・・・弥七のくだりは・・・・いらねがも!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2010年09月16日 08:44
餃子の金将というので 売り出しませんか?
おいしそう。
Posted by わっしー at 2010年09月16日 09:00
サーちゃんさん、朝からダジャレで失礼いたしました。
餃子の焼き方失敗まで真似しないでね〜!!(笑)
mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2010年09月16日 09:05
釣りオヤジさん、たいしたごどね!
やっぱり、弥七のくだりは・・・・いらねがけが(笑)!
mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2010年09月16日 10:18
流石ですの。
次回は米沢名物の冷凍餃子持参でお邪魔しまふ(笑
Posted by ざいご at 2010年09月16日 12:12
わっしーさん、「餃子の金将」いいですね〜〜
だめだったら、「餃子の歩」から出直します。(笑)
ざいごさん、それなら「餃子の金将」でいけますかね?(笑)
Posted by かじおやじ at 2010年09月16日 20:10
これだばビール2本はいげる!
さすが、良い色合いだずね。
最後のごま油が決め手ですね。
Posted by kaz at 2010年09月16日 22:01
さすがの焼き色、円熟の技に乾杯!
んめそだ。
Posted by とーしろ at 2010年09月17日 05:17
kazさん、ついビールの栓を
よけいにあけてしまいます。(><;)
と−しろさん、まだまだ、円熟などほど遠いです。
とーしろさんの自家製麺や手作りのものは、うらやましいです。
Posted by かじおやじ at 2010年09月17日 06:03