2010年11月28日

鮭と格闘



サケ(鮭)いただいたときのことです。

いつもならおばちゃんが、さばくんですが。

めずらしく、かじおやじが挑戦しました。

まな板の上の鯉状態。いやサケ状態かとおもきや・・・

巨大すぎて、まな板にのりません
w(゜o゜)w

でも、ここまで来たからには、サケられません。


普段あまり、勝手に立ったことない、かじおやじは、かってがわからず、かってにすることにしました。(笑)

出刃探しからでした。

出刃持って「悪子はいねが〜」・・・なまはげしてどうすんの(笑)

金だわしでぬめりとって

頭切って

腹からカッさばいて

ハラワタ・メフンを取って

三枚おろし

苦戦しながら
格闘すること

何とか頭・身・ドンガラ・腹ワタに

頭はカマと2つに・身は切り身に・ドンガラは中骨は適当な大きさに

ハラワタは

メフンは塩辛にするの忘れて、ハラワタと※うだてしまいました。・・・ダッフンダ〜!

余裕が無かったんですわ。
(^_^;)

あとは、おばちゃんが、醤油煮・サケの変わり飯・サケ粕入れたドンガラ汁と

サケ料理は、サケの肴にピッタリです

妻の苦労が解りました。

今度からは、大事に食べさせていただきます。
m(__)m

かじおやじ酒田方言ワンポイントアドバイス

※うだて:「うだる」【動詞】捨てるの過去形

mokkedano by かじおやじ




Posted by かじオヤジ at 07:25│Comments(17)
この記事へのコメント

かじおやじさんの後ろ姿かわいい・・・あっ、かっこいいですね〜(エプロン姿)
男の人が魚捌いてるのいいですね
Posted by さや at 2010年11月28日 08:37

うんうん、エプロン姿が可愛い(笑)

鮭でかっ
さばけるおやじサン素敵です
Posted by ぽこ at 2010年11月28日 09:15

でっかいサケですの〜〜!

格闘したんですの〜うまいもんだ〜

サケ料理は、サケの肴にぴったり!ですの!
Posted by える☆ at 2010年11月28日 10:16

そーだ!そーだ!
男はもっと嫁に感謝するべきだぁーー!

ブログネタ考えながら包丁持ってケガしないようにね〜!

久しぶりのジャムおじさんかわいいぞぉ♪
Posted by ミカッチ at 2010年11月28日 11:21

先日は、やっかいな大仕事をさせてしまいまして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今年最後の今年一番の大きな秋鮭でした。
台所で格闘するかじおやじ様の後ろ姿の画像を見た我が母が、「素晴らしい!」と感動しながら、おやじギャグ満載のブログ記事に大笑いしておりました。
ぜひともまた、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted by Rico at 2010年11月28日 11:59

エプロン姿(*´艸`)イイですっ!
ボタンを止めない、止まらない?ところが・・・またグゥ!
しかも、おねえさんが背後から写メ撮ってるトコを想像して、また(*´艸`)フフ♪

作れないんで、鮭ごはん美味しそうです。
Posted by ななすけ at 2010年11月28日 12:45

さやさん、今度は後ろ姿だけでいいですね〜(笑)
基本的には、かじおやじは、魚捌けません。
(笑)

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじおやじ at 2010年11月28日 14:12

ぽこさん、かじおやじのエプロン姿、誉められていますが、後ろ姿だけですから(笑)
鮭でかっ
まな板に上がらないほど
でも、ブロガー魂で頑張りましたわ。(笑)

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじおやじ at 2010年11月28日 14:20

える☆さん、まな板に上がらなので、焦りました!

格闘したんですが、おばちゃんなら朝飯前でしょうが、とんでもなく時間かかりました。

サケ料理は、サケの肴に!サケては通れません。

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじおやじ at 2010年11月28日 14:33

エプロンつけた後ろ姿素敵です♪
格闘お疲れ様でした。
家は大きなお魚おろすのは旦那の仕事です。
だって力がないんですもの〜^m^
Posted by あんみつ at 2010年11月28日 14:52

ミカッチさん、
嫁に感謝するべきですね!
サケでも捌きましたか

包丁持ってるときは真剣勝負!
だれかジャムおじさんやねん

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじおやじ at 2010年11月28日 17:09

Ricoさん、いつもは、おばちゃんが、ちゃちゃどやつけでしまうんですが、
やっかいだなんて、今年一番の大きな秋鮭いただいてなんて幸せ者でしょう。

台所で格闘する、かじおやじの後ろ姿の画像は、おばちゃんがblogネタにとフライデーしたんでした。(笑)

せっかくの感動も、おやじギャグで落としてしまい申し訳ありません。

落ち目のかじおやじblogに、とっておきのブログネタを提供いただき、ありがとうございました。
m(__)m

こちらこそ、ぜひともまた、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

追伸
お母様にはくれぐれも、かじおやじの人間性、精神状態等には、危険性はないとお伝えください。


mokkedano by かじおやじ
Posted by かじおやじ at 2010年11月28日 17:36

さすがオヤジさん、ギャグ快調に飛ばしな
がら自分でやるとはまめです。

うちは一匹まんま買ったことがありません。
家族多いのでおかずに弁当に使いますが
冷蔵庫に入りきれないのでなかなか手が
出ません。ちゃんちゃん焼きもいいなあ。
Posted by とーしろ at 2010年11月28日 18:15

ななすけさん、ほんとだ、ボタンとまらなかったんだけがな?

メタボなおさねばねの〜!(笑)



あんみつさん、コアラーゼの仕事ではないですね。(笑)

だんなに感謝しねばねの〜!




とーしろさん、以外です。
うちも買いませんが、いただきます
魚屋さんに、捌いていただくと
半身差し上げるのが、通例なのです。
いだましいので、自分(おばちゃん)で
捌くようになりました。(笑)

ちゃんちゃん焼きも、食いたかったんですが、
料理の体力まで持ちませんでした。(><;)

メフンって言う、鮭の背にある血のりは、
塩辛にすると珍味なんですが、
だいぶ前に食ったので忘れてうだてしまいました。
もってねけ〜!
Posted by かじおやじ at 2010年11月28日 19:13

がんばったの〜
(o^-^o)

息子ちゃんもお姉さんもおいしっけ〜って
ほめてたよ〜

これを機会に
家事おやじさんになる?(笑)
Posted by はるる at 2010年11月28日 20:19

↑はるるさん上手い!
感動のあまりコメ入れました?
Posted by あんみつ at 2010年11月28日 20:58

はるるさん、うますぎる
次に使うネタだったのに。
実は、メモφ(。。)・・・メモ


あんみつさん、感動いいけど
はるるさんに座布団あげて!(笑)

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじおやじ at 2010年11月28日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。