2010年10月18日



今日は、久々の家族ぜんいん揃いました。


ということで

鍋食べることに。

といっても

あんな固い鍋を食べる訳ではなく


おいしい鍋です。

野菜:春菊白菜えのきシメジこんにゃく鶏肉カワハギ海老なかなか具たくさん。

今年初めてです。

mokkedano by かじおやじ



Posted by かじオヤジ at 21:07│Comments(4)
この記事へのコメント

お野菜たっぷりで美味しそうですね〜

ちゃんとした食事をしてなくて、風邪っぴきになってしまいました

明日はウチもお鍋にしよっかな
Posted by まめたん at 2010年10月18日 21:22

和気藹々の家族鍋♪
具沢山で美味しそうです☆
家族で楽しく食べるのも、隠し味ですかね〜(^o^)/
Posted by はらほろ at 2010年10月18日 21:51

ひとつの鍋を家族でつついて食べるのはウマいですよねー(^−^)

沢山の具、無くなるまで箸が止まらないようです(●^o^●)
Posted by 鶴ニイ at 2010年10月18日 23:01

まめたんさん、野菜主体の
ヘルシ〜お鍋でしたあ〜
今年初でした。
うちは鍋モノは寄せ鍋・牡蠣鍋・牡丹鍋
何であれ名称はただの「なべ」です。(笑)


はらほろさん、やっぱり鍋は大勢でつつくのがうまさの秘訣でしょうね、
楽しく食べるとついつい箸が進んでメタボに気をつけます(笑)


鶴ニイさん、そうです
日本の伝統食文化、「和」の源は鍋にあり!でしょうか?
Posted by かじおやじ at 2010年10月19日 10:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。