2013年10月18日
防災セミナー

明日からどんしゃんまつりです。
2008年から開催されてきました「防災セミナー」今年も開催します。
10月19日(土)15:00〜17:00
場所:さかた街なかPR館
(清水屋さん向かい)
今年は、東大の目黒教授が考案された、「目黒メソッド」というもの、
大震災に遭遇したら
あなたは、
一秒後何しますか?
3秒後・・1分後
30分後・・・1時間後・・・
という風にかいていくシュミレーションらしい
詳しくは、会場で(笑)
一部はこれで
二部は、南三陸の方々の体験談です。
三部は、3・11の大津波が酒田に来たら
題して藤村望洋氏の講演です。
是非参加して、防災の意識を高めて下さい。
同会場で19日20日に南三陸町震災パネル展が開催されてます。
足を運んでください。
2013年10月18日
朝〜!
おはようございます。

東雲(しののめ)でおじゃるの〜。(笑)
東雲(しののめ)って日本の古語で、
闇から光へと移行する夜明け前に、
茜色にそまる空を意味する。
by ウィキペディア(笑)
さんぶぐなりました。
かじオヤジのギャグは、年中さんぶんでも(笑)
明日から、どんしゃんまつりで忙しぞー!
mokkedano by かじオヤジ

東雲(しののめ)でおじゃるの〜。(笑)
東雲(しののめ)って日本の古語で、
闇から光へと移行する夜明け前に、
茜色にそまる空を意味する。
by ウィキペディア(笑)
さんぶぐなりました。
かじオヤジのギャグは、年中さんぶんでも(笑)
明日から、どんしゃんまつりで忙しぞー!
mokkedano by かじオヤジ