スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年09月22日

三日月軒

三日月軒東中の口店

今日のお昼は、今旬のここ

当たり前だのワンタン麺700円注文

イケメンチェック

相変わらずのイケメン


ワンタンチェック
トロトロワンタンもうちょっとで火傷しそう・・・って毎回(笑)
見聞録チェック
まだ、貼ってなかった。(笑)

三拍子ソロてる。
あだりまえに、ウマ〜イ(笑)

住所:酒田市東中の口町8-1
TEL:0234-22-7616
定休日:不定休
営業時間:11:00〜19:30
駐車場:あり。近く新しくなりました。
  


Posted by かじオヤジ at 12:12Comments(0)ラーメン

2013年09月21日

ハヤシライス

今晩のご飯は、


ハヤシライス・・・おばちゃん作

食べるのは?

今でしょ!(笑)

何でか?ハヤシと林をかけてます。(笑)

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 20:59Comments(2)んめもん

2013年09月21日

芽かぶ茶



海からの贈りもの「芽かぶ茶」っす。

フコイダンいっぱい

体に良さソー!

やさし〜味!


暫くすると芽かぶそのものも、柔らかくなる、
食物繊維、免疫力上がりソー!

ヌルヌル大好き!

サンティクマタニさんで出している。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 19:35Comments(0)んめもん

2013年09月20日

黄昏時

秋の空


夕日ですが

筋雲になりました。


まだまだ暑いですが。

確実に秋が近づいています。

  


Posted by かじオヤジ at 17:52Comments(0)風物詩

2013年09月20日

幸福丸さん


忙しいお彼岸迎えました。
今日のお昼は、隣りの幸福丸さんでランチ

じぇじぇ((((;゚Д゚)))))))
嬉しいもの発見
!(◎_◎;)

でっかい鯵フライ定食500円!
注文!

鯵フライがデカイ、この箸24cmあるんだよの!(◎_◎;)


ホクホク、サクサク

うま〜い!

御飯もうま〜い

味噌汁プラスお新香付いて

これで、500円は、ごんげ、もっけだ〜ほど安っす。

さすが大将!

電気釣りだが?

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ


幸福丸
住所:酒田市二番町8-10
TEL:0234ー22ー5215
ランチ:11:30〜14:00(ご飯なくなり次第終了)超人気ランチスポットのため、時間前看板は日常茶飯事
夜:18:00〜
要予約ではないが、予約無しでは入れない程  


Posted by かじオヤジ at 12:28Comments(2)んめもん

2013年09月20日

朝の中央


朝の会の三連ちゃん(笑)
庄内中央倫理法人会におじゃましてます。
講師は、山形県倫理法人会 副幹事長 土屋和浩 氏です。
テーマは「倫理って、なんだろう?」です。

県倫理法人会 広報委員長で、「やまがたの倫理」の編纂をし、山形の倫理歴史の記念誌をつくった功績が大きく、
凄い、実績のある広報委員長のイメージがとっても強い方です。

mokedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 06:41Comments(0)セミナー

2013年09月19日

仲秋の名月


綺麗な月

仲秋の名月

西川町で観賞です。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 23:05Comments(0)風物詩

2013年09月19日

あっさり食堂

あっさり食堂さん

今日は、川西町へ行くというので、グルメ部長さんから聞き出して、羽前小松駅前のあっさり食堂さんでズルズルです。

牛すじ煮込みが売りのお店ですが、


あえてラーメンを食べます。

米沢が近いので、ラーメンも牛肉も美味い土地柄
迷う〜!

イケメンチェック

さすが米沢の近く、かねたん並のイケメンです。(笑)

名産の、ウシッシッとほくそ笑む美味しさ!(笑)

あっさり食堂

山形県東置賜郡川西町上小松1644

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 14:01Comments(2)ラーメン

2013年09月19日

つるりん0919


つるりん朝の会0919

今日は、つるりんこと?鶴岡市倫理法人会におじゃましてます。

講師は、新潟県からお越しの、増田常平 氏です。

テーマは「純粋倫理の原点に学ぶ」です。

mokedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 06:43Comments(0)セミナー

2013年09月18日

勉強会


酒田商工会議所主催の勉強会です。

まちづくりです。

講師は長野県佐久市、岩村田本町商店街振興組合 理事長 阿部眞一 氏です。

テーマは「地域密着顧客創造型商店街づくりへの取り組み」です。

もちろん、出席してます。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 21:10Comments(0)セミナー

2013年09月18日

待ち時間


酒田市役所で、何と

書類申請です。

mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 16:03Comments(0)かわら版

2013年09月17日

ユザケン


あまりに鳥海山が綺麗で、小金色になって来た穂波の中、車を走らせて

遊佐のケンチャンラーメンに来ました。

たまーに、無償に食べたくなる、ケンチャンラーメン


普通のチャーシュウ切れ端入れ脂少々、700円を注文・・・どこが普通やねんしっかり特注品やないか(笑)

面倒な注文に応じてくれ、すぐに、出てきた!


イケメンチェック
ガッチリした男の中の男らしい、極太超縮れ麺!

茹で方絶妙!


よくしょんだチャーシュウがパンチある、味濃い!


やっぱりうまい、なぜか唐辛子が合う(笑)

場所も最高の鳥海山見ながら、
食べるケンチャンラーメン最高です。
ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 13:34Comments(0)ラーメン

2013年09月17日

台風一過



日本全国に大きな被害をもたらした。

台風も、通り過ぎて

いい天気に、なりソー!

昨日、荒天のため墓参りに行けなかった

東根の姉の代わりに


墓参りいってきました。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 07:44Comments(0)風物詩

2013年09月16日

お祝いラーメン

今日は敬老の日

うちの親父と義母が
めでたく二人とも米寿を迎える事が出来ました。


ダブル受賞を祝って、この天気の中、東根から長女が祝福に、長男と次男は、仕事の途中集まり、


長~くをお祝いしてと言うことで、

酒田らしく、みんなでお祝いラーメンを食べました。


近くに清宝苑さんがあるので、出前を取りました。

久々の兄弟全員揃っての食事!

これも、米寿のお陰様。

長生きは宝、これからも、長生きして下さい。

かじオヤジはしっかり


イケメンチェック(笑)

ごっつおさん!


mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 17:30Comments(8)おめでた

2013年09月16日

ダブル米寿


今日は敬老の日

うちの親父と義母が

めでたく二人とも米寿を迎える事が出来ました。

ダブル受賞はほんと珍しいとおもいます。

賞状は額を買って入れました。

金杯は、並べて人形ケーキにかざりました。


長生きは宝だ、これからも、長生きして下さい。

mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 08:38Comments(2)風物詩

2013年09月15日

ゴーヤの佃煮

はらほろさんから


ゴーヤの佃煮いただきました。

シラスやらゴマ鰹節等材料も贅沢に使ってました。

何で、苦く無いんたろ!

ありがど〜!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 21:49Comments(2)んめもん

2013年09月15日

中華そば屋 馬場さん

今日のお昼は、馬場さんで

弟と一緒です。

中華の大と750円2つ注文



ジェジェジェ!
!(◎_◎;)発見!
だだちゃ豆中華があった

新しもの好きダダちゃのかじオヤジは(笑)

すかさず注文大盛850円


中華大を一つキャンセル(こちらは普通の中華大)


イケメンチェック
中太の縮れ麺


鰹出汁が、強目の、いい味だしてます。

ダダちゃ豆の味が活きてます。

ごっつおさん!



中華そば屋 馬場

富士見町1丁目12-19
TEL:0234-22-5778
営業時間:11:00〜14:00
定休日:不定休
15席  


Posted by かじオヤジ at 12:56Comments(0)ラーメン

2013年09月14日

初秋の食


サンマがサンマイ(笑)

初秋三昧(サンマイ)です。

こんなオヤジギャグしか出来ないのは

初秋・しょしゅ〜(笑)


あれ?どっちが

サー んまい物はどっち?


まだまだ、だだちゃ豆もんまい!

はがいぐ〜!(笑)

mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 20:50Comments(2)

2013年09月14日

腕輪念珠修理


たまには、お仕事ネタです。

腕輪念珠修理です。

虎目石とオニキスと黄水晶平玉 のコンビの腕輪念珠が、バラバラになってました。(写真下)

カッコ良く親玉に金の龍が彫ってあります。

あれ?

列びを考えたら、球数が一個足りません。

黒オニキス8mm玉が一個足りませんでしたので、在庫があったので、足しました。(写真右上)

糸はオペロンゴムの4本こ

完全復活です。(写真左上)

料金は、800円+250円(オニキスの玉代)
計1050円でした。。


mokedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 17:43Comments(2)お仕事

2013年09月14日

朝日も


おはようございます。

今日の朝日は、

ポッカリ

雲もちょうどいい具合

エネルギーいただけそう。

mokkedano by かじオヤジ  続きを読む


Posted by かじオヤジ at 05:57Comments(0)風物詩